ダイニング施設
美食体験
各地の逸品~Masterdish
その土地とのつながりを大切に、ひたすら味を追求し、匠の手により仕上げられた「Masterdish」。Charles H.の「モヒートコラーダ」は、モヒートとピニャコラーダの爽やかさと甘さが絶妙に重なり合い、活気あるハバナの情景が心に浮かびます。大切な人たちとの再会のひとときにふさわしい、選び抜かれた一杯です。1 / 2魅力的なロイヤルティプログラム
フォーシーズンが提案する新たなブランド体験。フォーシーズンズ初のダイニングロイヤルティプログラム「テイスト・バイ・フォーシーズンズ」会員の方には、「グルメ」と「ライフスタイル」にまつわるさまざまな特典をご用意しています。2 / 2
チーム

マルコ・リーヴァ
フード&ビバレッジディレクターイタリア、コモ湖地域でレストランに入り浸った少年時代から、ニューヨーク、上海、バンコク、ジャカルタのキッチンで修行を積んだシェフ時代、そして日本、韓国で食材・飲料管理に携わるようになった現在まで、マルコ・リーヴァは常に上質な料理とワインと共に人生を歩んできました。父親が経営する地産品ビジネスと母親の家庭料理を原点に、自分の可能性を求めて世界に飛び出してから30年。その豊富な経験と”技”へのこだわりは、Four Seasons Hotel Tokyo at Otemachiのエグゼクティブシェフの座へとリーヴァを導くことになりました。そして今、料理への情熱はそのままに、Four Seasons Hotel Seoulのフード&ビバレッジディレクターとして新たなキャリアをスタートします。
「偉業を成し遂げるには、しっかりとした基盤が必要です。長く続く成功の秘訣は、一貫性を保つこと、そしてシンプルさに徹することではないでしょうか」

ジェローム・デコニック
エグゼクティブシェフ韓国の鮮烈な食文化と旬の食材にインスパイアされたメニューを次々と創り出しているシェフ、ジェローム・デコニック。ヨーロッパ、アジア、中東の7か国で暮らし、数々の名店のキッチンを任されてきた実力の持ち主です。生まれ故郷のフレンチアルプス地方オート=サヴォワ県は、美食で世界的に知られており、季節の地元食材を使うことの大切さを幼少の頃から自覚していたと言います。デコニックは、この食材に対する深い尊敬の念、そして食べる人の体験に対する直感的な洞察を礎に、お客様一人ひとりの味覚・嗜好を満たす一皿を目指しています。
「料理のゴールは、単に味や見た目を追求するのではなく、食材選びからサービスにいたるまで、食体験のあらゆる瞬間に寄り添うことだと考えています」

ジミー・ブーレイ
エグゼクティブペストリーシェフマスターパティシエ、そしてショコラティエとして世界に名を馳せるエグゼクティブペストリーシェフのジミー・ブーレイ。デザートに対する飽くなき探究心の原点は、子供の頃に目にした幾何学的な飴細工にあると話します。料理、芸術、科学の繊細なマリアージュに魅せられた少年は、迷うことなくお菓子の道に進みました。製菓学校を卒業後は、若くして美食のトップブランド「フォション」に入社。食への情熱をさらに深めたブーレイは、その後も料理界の巨匠たちの下で修練を積み、感性を高めてきました。
「一皿で色々な食感とフレーバーを楽しめるスイーツづくりを心がけています。新しい食感と味わい、デザインを一口ごとに楽しんでいただければ、パティシエ冥利につきるというものです」

オッド・ストランバッケン
ヘッドバーテンダー9歳のときに初めてモクテルを作って以来、独創性を磨き続けているオッド・ストランバッケン。ノルウェーで生まれ育ち、住民よりもホッキョクグマの方が多いという北極圏の小さな街でバーテンダーとしてのキャリアをスタート。その後、42か国を旅しながら、各国のトップバーで腕を磨き、世界一流の味に触れ、蒸留・発酵・醸造・貯蔵に対する情熱を高めてきました。「旬の食材や自家製の素材を中心に使用することで地元の生産者を応援したい」と話すストランバッケンは、ミニマリズムを追求した独自のスタイルで知られており、グローバルなビジョンと魅力的なストーリーを添えた”クリーン”なカクテルをお楽しみいただけます。
「カクテルに地元色を出したいなら、その土地で採れた高品質な素材を使うこと。あとはバーテンダーの腕次第です」

アリッサ・ハイト
ビバレッジクリエイティブディレクターシカゴにあるカクテルバー「The Violet Hour」で働いたときにホスピタリティーの魅力に目覚めたというハイト。生まれ持っての探究心とミクソロジーの世界で見つけた新たな発見を原動力に、台湾からノルウェーまで世界各地を旅しながら技術と知識を磨いてきました。「Alinea」、「Next」、「The Aviary」、「The Office」など数々のミシュランガイド掲載店で独自のビジョンを発揮し、ノルウェーのトップバーテンダーに2回ノミネートされたほか、ノルウェーで勤めた「Marlow」はバーテンダーズ・チョイス・アワードにより「ベスト・ニュー・オープニング」に選出されるなど輝かしい実績を残しており、Four Seasons Hotel Seoulでも独創的な工夫と絶妙なフレーバーの組み合わせをお届けしています。
「世界中を旅した経験をもとに、そのストーリーが伝わってくるようなオリジナルドリンクを考えるのが好きです」
イベント
- お問い合わせ
スイートプライベートダイニング
豪華なシグネチャースイートで堪能する、唯一無二のダイニングエクスペリエンス。カリナリーチームが事前に電話コンサルテーションでお客様のご要望を伺い、オーダーメイドメニューをお仕立ていたします。スイートプライベートダイニングは世宗2ベッドルームスイートとプレジデンシャル3ベッドルームスイートでのみご利用いただけます。1名様350,000ウォン~(最大4名様まで)。ご予約は客室のご予約より24時間後から承ります。 OUL x local artisans
Meet Korea’s local artisans in diverse fields at OUL. Discover the new world of Korean culture, offering tastes and features of creative collaborations by mixologists and chefs.- お問い合わせ
Charles H.コンパニオンシリーズ
韓国を代表するシェフとCharles H.のコラボレーション企画。#CharlesHCompanionSeriesでは、毎月新しいメニューをご用意し、大人の好奇心を満たす美食の時間をお届けいたします。お座席には限りがございます。料金はメニューにより異なります。