ホテル専属の「フォーシーズンズ人力車」に乗って東山散策や、芸者とのお座敷遊び、海外でも大人気の金継ぎなど、フォーシーズンズホテル京都では、コンシェルジュチームが京都ならではの特別で珍しい体験をご用意しています。すべての体験プログラムは宿泊者のみご利用いただけます。
フォーシーズンズ人力車
- ホテル専属の「フォーシーズンズ人力車」に乗り、東山界隈を優雅に散策。由緒ある寺社仏閣を訪ね、古都の風情を感じてみませんか。 料金:お一人様 27,500円、2名様 33,000円(90分)/ お一人様 35,000円、2名様 42,000円(120分) 人数:2名様まで(4歳以下のお子様1名、またはペット1匹は、膝の上に乗せる場合無料にてご乗車いただけます) キャンセル料:24時間前から100%
お座敷遊び
- 花街のお茶屋さんにて、お座敷遊びをお愉しみいただけます。 時間:19時~21時 (120分) 料金:350,000円~ ※料金には2名様分の料金が含まれております。2名様以上でご予約される場合、お一人様につき追加料金 35,000円を頂戴しております。 人数:最大6名様まで キャンセル料:100% *12歳以上の方のみご参加いただけます。会場までの送迎サービス、懐石料理およびドリンク、英語対応のガイド、通訳が含まれております。
京都着物レンタル
- カジュアルからフォーマルまで、様々なスタイルの着物からお好みの1枚をお選びいただき、着物の専門家が着付けをお手伝います。京都の街や当ホテル内のお気に入りの写真スポットを見つけて、滞在中の思い出に残る素敵な撮影はいかがでしょうか? 料金: 35,000円~ キャンセル料:チェックイン日より48時間前を過ぎると100%のキャンセル料がかかります。 *3歳以上の方のみご利用いただけます。レンタル料金には、着物1枚、帯、草履、バック、ベーシックなヘアスタイルのご料金が含まれます。その他のサービスは追加料金でご利用いただけます。
金継ぎ
- 欠けたり割れてしまった器を、日本の伝統技法「金継ぎ」で直します。 料金:お一人様 25,000円~(90分) 人数:6名様まで キャンセル料:7日前50%、3日前80%、前日100% *6歳以上の方のみご参加いただけます。金継ぎ体験でお直ししたものをお持ちかえりいただけます。
茶道体験
- 作法や茶室のしつらえなど、相手を思いやる日本特有のおもてなしの心が息づいている日本の伝統文化、茶道。池庭「積翠園」の四季を水面に映す池のほとりにたたずむ積翠亭では、著名な茶人をお招きし本格的な茶道に触れていただける宿泊者限定の茶道体験をご用意。日本の伝統文化をお楽しみください。 料金:お一人様20,000円(60分、2名様以上でのご予約が必要となります) お土産:丸久小山園 茶の湯お始め上付け合わせを2名様につき1セット、3~4名様につき2セット キャンセル料:チェックインの3日前より100% ※2週間前までに要事前予約。6歳以上の方のみご参加いただけます。
酒テイスティング
- 楓樹にて酒の種類や歴史、造り方、そして、テイスティングを愉しみながら学びます。 料金:お一人様15,000円 人数:6名様まで 年齢制限:20歳以上 キャンセル料:チェックインの1日前より100%
レンタサイクル
- 静寂な寺院や庭園、趣ある街並みを自転車で巡り、ローカル気分で京都の魅力を満喫しませんか?京都の豊かな歴史、文化、そして自然美を自転車なら自分のペースでゆったりと探索できるのでおすすめです。 料金:9,000円(1台・1日) キャンセル料:前日の15時から100%
生け花
- 生け花は日本の伝統的な花の芸術で、花材のバランスや調和を大切にします。熟練の講師のもとで、茎や花を丁寧に配置し、自然の美しさを感じられる作品を作り上げます。静かで心落ち着くこの体験を通じて、生け花の精神や哲学に触れ、創造性と心の静けさを育む時間をお楽しみください。 料金:2名様42,000円~ 人数:10名様まで キャンセル料:チェックインの1日前より100%
寺院でのプライベート書道体験
- 伝統的な日本の書道の芸術を体験し、創造性と心の静けさが融合する世界を味わってみませんか。熟練の講師の指導のもと、筆遣いや墨の使い方の基本技術を学び、優雅な文字で自分の思いを表現します。この実践的な体験を通じて、書道の歴史や哲学にも触れながら、心を落ち着け集中できる静かな時間をお楽しみいただけます。 料金:2名様74,000円~ 人数:10名様まで キャンセル料:チェックインの1日前より100%
チームのご紹介

横山奈央
カルチャーアンバサダー京都出身の横山奈央は、フォーシーズンズホテル京都のカルチャーアンバサダーとして、伝統と人とのつながりへの深い情熱を持って活動しています。ファッション、教育、貿易など多様なキャリアを経て、2016年に同ホテルの開業準備チームに参加し、その後コンシェルジュチームで約10年にわたり、パーソナライズされたゲスト体験を提供してきました。横山は、職人、茶人、舞妓、僧侶といった京都の“文化の継承者”との出会いを通じて、ゲストが本物の京都文化に触れられるような特別な体験を企画しています。温かく親しみやすい人柄と豊富な地域知識を活かし、ゲストやチームから厚い信頼を得て、心に残る滞在を演出しています。
「人と人との心をつなぎ、新たな気づきと心を動かすかけがえのない瞬間を創り出せるよう努めてまいります。」