神話の舞台や聖地を歩き、ラナイ島の豊かな歴史と文化を肌で感じる旅。ラナイカルチャーアドバイザーおすすめのアクティビティーをご紹介します。
- プウペヘ・カルチャーハイキング
ラナイで最も有名な観光スポットのひとつ、プウペヘで素晴らしい朝日を堪能するサンライズハイキング。ガイドがプウペヘの歴史や秘話、周囲の自然環境についてご説明します。
- リゾート・カルチャーツアー
当リゾートのカルチャープラクティショナーと一緒に敷地内を散策しながら、各所に展示された太平洋地域のアート作品や伝統工芸品を楽しむことができます。参加費は無料です。
- ホオラウナ・ハワイアン・クラフト
カパラ(竹製のスタンプ)、フラとウクレレ、ラウハラ織りのブレスレット、レイ、伝統料理ポイの作り方など、ハワイの伝統工芸と文化に触れることができる多彩なプログラムを毎日開催しています。
- カルチャー・イブニング・セレブレーション
一日の終わりを告げ、天を巡る太陽の旅に想いを馳せる松明の点灯式。プ(ホラ貝)とメレ(詠唱)、伝統楽器の美しい音色、フラの優雅な舞が渾然一体となり、ラナイの夜を彩ります。
- ラナイ・トークストーリー
ラナイ島のユニークな歴史と文化を紹介するプログラム。当リゾートのラブ・ラナイ・オハナ(家族)と地元の人たちが、島にまつわる興味深い逸話を披露します。
- ホロホロ・アウトドア・カルチャーツアー
美しいラナイ島を探索するガイド付きカルチャーツアー。四輪駆動車でしかアクセスできないビーチを訪れ、釣りや投網漁などの伝統文化を体験していただけます。立ち寄り先やアクティビティーのカスタマイズも承ります。
ワヒ・パナ(特別な場所)
- カウノル
- 古代ハワイの漁村。80以上の住居跡、ヘイアウ(寺院)などの史跡が数多く残っており、国の歴史的建造物に指定されています。
- ケオモク・ビレッジ
- 1950年代まで農民、漁師、牧場主たちが入植した開拓地。20世紀終わりにはマウナレイ・シュガー・カンパニーが設立され、サトウキビの栽培が開始されましたが、わずか13年ほどで廃業しました。
- カイオロヒア(シップレックビーチ)
- ハワイ語で静かな海という意味をもつカイオロヒア。灯台跡地に面したこのビーチは航海の難所で、かつて多くの船舶が座礁したことから「シップレックビーチ」とも呼ばれています。沖合のサンゴ礁には、廃船により沈められた第二次世界大戦時の貨物船「リバティー号」の姿を見ることができます。
- ワイアオパエ・フィッシュポンド
- 800年以上前に造られたと伝えられる古代の養魚池で、何百人というハワイ先住民の食を支えてきました。現在はラナイ・カルチャー&ヘリテージ・センターにより修復され、かつての姿を取り戻しています。
チーム

アネラ・エヴァンス
ラブ・ラナイ・カルチャープラクティショナーラナイ島で生まれ育った生粋のラナイっ子。ハワイ大学マノア校を卒業した後、カメハメハ・スクールとスタンフォード大学でフェローシップを獲得。ハワイ諸島全域で教育と環境保護活動に携わった後、フォーシーズンズに入社しました。
「ラナイにはハワイのほかの島とはまた違う、独特な雰囲気と文化が息づいています。私はそんなラナイが大好き。島とその文化、歴史、人、自分の仕事への愛情と情熱を伝えることをライフワークにしたいと思っています」