体質や体調に合わせて細かくプログラムされたデトックス&クレンジングを14日または21日間にわたり行うアーユルヴェーダの療法、パンチャカルマ。 サンスクリット語で「5つの療法」という意味で、5種類の解毒・浄化療法を実践してドーシャ(中国医学でいう「気」)のバランスを整え、ストレス解消や疾患の治療を目指します。 パンチャカルマはアーユルヴェーダの純然たる医療行為で、心身の健康にさまざまなメリットをもたらします。ただし、食事制限など各種規則を厳守していただく必要があるため、本コースはアーユルヴェーダ治療や集中的な解毒プログラム経験のある方向けとなっております。
- 治療内容
- パンチャカルマでは5種類の治療法を3段階に分け、各種治療やマッサージ、トリートメントを通じて毒素を特定し、液化して体外に排出します。また、食事制限もパンチャカルマの一部で、期間中は体内を浄化するデットックスメニューをお召し上がりいただきます。
- 治療内容のカスタマイズ
- パンチャカルマでは3つの治療段階を経る必要がありますが、必ずしも5種類の治療を受けなければならないというわけではありません。通常、アーユルヴェーダ医師の診断に基づき、2~3種類の治療を繰り返し受けるパターンがほとんどです。3つの治療段階は、プルヴァカルマ(全処置)、プラダーナカルマ(本処置)、パスチャートカルマ(後処置)と呼ばれています。これらの治療段階では、ヴァマナ(嘔吐療法)、ヴィレーチャナ(下剤療法)、ナスヤ(鼻オイル療法)、パスティ(浣腸療法)、ラクタモクシャナ(採血療法)といった5種類の治療法が行われます。
- サポート
- パンチャカルマは、お客様の体質や健康状態に合わせて細かくプログラムされます。期間中はアーユルヴェーダ医師が毎日診断し、治療の経過と体調を確認するほか、24時間体制のサポートをご利用いただけます。1日1種類以上の治療に加え、個人に合わせた食事と運動プランで解毒・浄化作用の向上を図ります。自然治癒力を高め、治療後もパンチャカルマの効果を維持するため、必要に応じて追加治療のご提案や生活習慣改善のアドバイスをさせていただきます。終了後1か月間にわたり、アーユルヴェーダ医がフォローアップを行い、サポートを続けますので、安心してお帰りください。
- オリジナルプログラムの作成
- イマージョン14日間/21日コースにパンチャカルマを組み込むことも可能です。また、症状に合わせたプログラムやダイエットプランの作成も承りますので、お気軽にご相談ください。
ご予約やご質問は、お電話(960) 66 00 888またはEメールにてザ・スパ&アーユルヴェディック・リトリートまで直接お問い合わせください。ご注意:トリートメントの料金や内容は事前の通知なく変更される場合があります。料金には合計23.2%の税金とサービス料が加算されます。